宝山愛選手の2022年の全試合をまとめました。
前回に引き続き筆者の「翔た」が、抜けのないように、地道に一個一個調べています。
全38試合!マーベラスの大会が32試合、他団体の大会が6試合です。
試合動画が公式YouTubeに上がっているものは、動画を添付しています。
この年は、筆者が初めて宝山愛選手を知った年!
張り切ってまとめましたよ!
2022年に行われた試合のすべて
2022年の試合をまとめていきます。
【1戦目】
1.10 マーベラス後楽園大会セミファイナル ~新年一発目に金星~
〇宝山愛&岡優里佳 vs 伊藤薫&渡辺智子●(16分13秒、エビ固め)
宝山愛選手が渡辺智子選手からジャイアントキリング!この試合は、公式で(かなりパワーバランスの弱い)と書かれていました。
【宝山愛グッズ発売!】
1.15に、Suzuriから宝山愛選手のグッズが発売されました。
【2戦目】
1.27 マーベラス新木場大会第1試合 ~予定変更からの変更~
○宮崎有妃vs宝山愛●(8分47秒、えびす落とし)
元々、彩羽匠選手との初シングルの予定でしたが変更になり、旧姓・広田さくら選手とのシングルに変更。そこからさらに宮崎有妃選手とのシングルに変更に。
結果的に、『宮崎有妃vs宝山愛』は、愛知県安城市出身対決でしたね!
【3戦目】
2.8 マーベラス新木場大会メインイベント ~黄色軍団内のくじ引きで対戦カード決定~
○宝山愛&岡優里佳 vs 永島千佳世&杏ちゃむ●(12分46秒、えび固め)
新年早々2勝目!
【AAAWタッグリーグ戦開幕】
直前の2.8新木場大会の結果を受けて、宝山愛&岡優里佳のタッグで出場しました。
タッグ名は『Mystic Young Fox』です。
【4戦目】
2.24 マーベラス新木場大会第3試合 ~タッグリーグ戦がないのでタッグパートナー対決~
○岡優里佳 vs 宝山愛●(8分34秒、旋回式ダイビング・ボディープレス)
【5戦目】
3.5 マーベラス大阪大会メインイベント ~AAAWタッグリーグ戦初戦~
【ゴーカイレッド】 宮崎有妃&川畑梨瑚 vs 【Mystic Young Fox】 岡優里佳&宝山愛(時間切れ、引き分け)
【宝山愛選手デビュー1周年】
大会はありませんでしたが、2022.3.6で1周年を迎えました!
【6戦目】
3.11 スターダム NEW BLOOD 1品川大会第2試合 ~スターダムに初参戦~
○Maria&宝山愛 vs ウナギ・サヤカ&月山和香●(9分49秒、まりあんぬ)
関連記事
【7戦目】
3.19 Assemble in 相模湖リゾート ~Assembleのマーベラス提供試合~
○彩羽匠&宝山愛 vs 門倉凛●&Maria(17分12秒、エビ固め)
2022年ここまで4勝2敗1分けと好発進でしたね!
【8戦目】
3.22 マーベラス新木場大会第2試合
○杏ちゃむ vs 宝山愛●(6分30秒、オクラホマロール)
【9戦目】
3.27 スターダム両国大会第2試合 ~初ロイヤル・ランブル~
『シンデレラ・ランブル』(宝山愛選手は、3番目に入場して6番目に退場)
関連記事
【10戦目】
4.10 マーベラス小山大会セミファイナル ~リーグ戦2連続ドロー~
【セクシャルバイオレット】 Maria&真琴 vs 【Mystic young fox】 岡優里香&宝山愛(時間切れ、引き分け)
【11戦目】
4.15 後楽園ホール60周年還暦祭女子プロレス ドリームフェスティバル第6試合 ~他団体参戦~
○藤本つかさ&中島安里紗 vs 岡優里香&宝山愛●(9分34秒、ジャパニーズオーシャン・サイクロン・スープレックスホールド)
【12戦目】
4.20 マーベラス新木場大会セミファイナル ~リーグ戦敗戦~
【青木と門倉】○青木いつ希&門倉凛 vs 【Mystic young fox】 宝山愛●&岡優里佳(15分51秒、フロッグスプラッシュ)
【13戦目】
4.23 永島千佳世&山縣優興行王子ベースメントモンスター大会試合順不明 ~他団体で直接勝利~
永島千佳世&○宝山愛 vs 山縣優&神姫楽ミサ●(試合時間不明、エビ固め)
【14戦目】
5.1 マーベラス新木場大会第2試合
○永島千佳世&真琴&杏ちゃむ vs 松本都&岡優里佳&宝山愛●(14分17秒、フィッシャーマン・バスター)
【欠場】
5.14 マーベラス刈谷大会は、渡辺智子選手とのシングルマッチが組まれていましたが、欠場になったようです。
調べたのですが、欠場の理由は分かりませんでした…。
当時のツイートを見る限り、「今は元気だよ」と言っているので、体調不良が怪我だと考えられます。
【15戦目】
5.21 マーベラス千葉大会第1試合 ~欠場から復帰~
○青木いつ希vs宝山愛●vs岡優里佳(12分37秒、ラリアット)
【16戦目】
5.31 マーベラス新木場大会第1試合 ~渡辺智子選手との初シングル~
○渡辺智子 vs 宝山愛●(9分52秒、サソリ固め)
【17戦目】
6.11 マーベラス札幌大会第1試合
○Maria vs 宝山愛●(時間不明、ギブアップ勝ち?)
【17戦目】
6.12 マーベラス札幌大会セミファイナル ~彩羽匠選手との初シングル~
○彩羽匠vs宝山愛●(時間不明、ランニングスリー?)
【18戦目】
6.24 マーベラス新木場大会第2試合
渡辺智子&○青木いつ希 vs 岡優里佳&宝山愛●(13分24秒、ダイビング・ボディプレス)
【19戦目】
7.9 マーベラス刈谷大会セミファイナル ~前回欠場の刈谷大会に出場~
○Maria&川畑梨瑚 vs 桃野美桜&宝山愛●(時間、フィニッシュホールド不明)
【20戦目】
7.16 信州ガールズ長野大会メインイベント
○彩羽匠&宝山愛 vs 杏ちゃむ●&野崎渚(15分40秒、スワントーンボム)
【21戦目】
7.22 マーベラス新木場大会セミファイナル
○桃野美桜&笹村あやめ vs 渡辺智子&宝山愛●(12分6秒、ダイビング・ボディプレス)
【欠場】
8.8 マーベラス後楽園大会は出場予定でしたが、欠場となっていました。
理由は不明です。
KAORU選手の復帰&引退興行で、イリミネーションマッチに出場する予定でした。
KAORU選手は、宝山愛選手が入寮前からお世話になっていたようですね。
【22戦目】
8.23 マーベラス新木場大会第3試合 ~新コスチューム初お披露目~
○桃野美桜 vs 宝山愛●(11分53秒、逆エビ固め)
関連記事
【23戦目】
9.4 マーベラス小山大会第3試合 ~新入場曲初お披露目~
○松本都 vs 宝山愛●(時間不明、外道クラッチ)
入場曲がこの試合から、2024年10月まで使われている「梅とら」さんの「唯一、愛ノ詠」に変更されました。
【24戦目】
9.11 マーベラス中津大会セミファイナル ~初大分~
○Maria&清水ひかり vs まなせゆうな&宝山愛●(時間不明、まりあんぬ)
【25戦目】
9.16 マーベラス新木場大会セミファイナル ~「Youngest」と銘打たれた試合~
○谷もも vs 宝山愛●(7分32秒、蒼魔刀)
【26戦目】
9.23 マーベラス千葉大会第3試合 ~川畑梨瑚選手と初シングル~
○川畑梨瑚 vs 宝山愛●(時間不明、ジャーマン・スープレックス)
【27戦目】
10.2 PURE-J板橋大会第3試合 ~ベルト初挑戦!~
POP選手権試合
○久令愛 vs 宝山愛●(11分21秒、ユニバース・ジャーマンスープレックス)
【28戦目】
10.8 極悪祭新木場大会第2試合
○笹村あやめ vs 宝山愛●(11分2秒、タイガー・スープレックス・ホールド)
【29戦目】
10.14 マーベラス大阪大会第1試合 ~2戦連続笹村あやめ選手とのシングル~
笹村あやめ vs 宝山愛(結果が見つかりませんでした…( ;∀;))
【30戦目】
10.15 マーベラス刈谷大会第3試合
○まなせゆうな&YuuRI vs 彩羽匠&宝山愛●(時間不明、ラリアット)
【31戦目】
10.25 マーベラス新木場大会セミファイナル ~外敵ウナギ・サヤカ選手と初対戦~
○ウナギ・サヤカ vs 宝山愛●(10分30秒、城門突破)
ウナギ・サヤカ選手とのシングルは3回組まれて、さらに1回台風で流れています。同一カードのシングルで4回も組まれるという珍しいカード。
【32戦目】
10.30 仙女新潟大会セミファイナル ~タッグパートナーとシングル~
○岡優里佳 vs 宝山愛●(9分19秒、旋回式ダイビングボディプレス)
【33戦目】
11.4 マーベラス新木場大会第2試合 ~岡優里佳選手と連続シングルマッチ~
○岡優里佳 vs 宝山愛●(8分33秒、オカロック)
【34戦目】
11.17 マーベラス新木場大会第1試合 ~愛海選手と初シングル~
○愛海 vs 宝山愛●(6分59秒、ダブルリスト・アームサルト)
【35戦目】
11.27 マーベラス福岡大会第1試合 ~YuuRI選手と初シングル~
○YuuRI vs 宝山愛●(時間不明、胴絞落とし)
関連記事
上の記事にも書いていますが、筆者が初めて宝山愛選手を知った日です。
【36戦目】
12.4 マーベラス後楽園大会第3試合 ~AAAWシングル王者決定1dayトーナメント1回戦~
○桃野美桜 vs 宝山愛●(1分43秒、JKボム)
【37戦目】
12.15 マーベラス新木場大会第3試合 ~網倉理奈選手と初対戦~
○ウナギ・サヤカ&網倉理奈 vs 門倉凛&宝山愛●(13分29秒、ダブルアーミンバスター)
【38戦目】
12.25 マーベラス小山大会第3試合 ~Queen Aminata選手と初対戦、初外国人選手~
○まなせゆうな vs Queen Aminata vs 宝山愛●(時間不明、ラリアット)
まとめ
今回は、2022年宝山愛選手の全試合をまとめました。
- 白星先行で始まる
- スターダム参戦
- コスチュームと入場曲が変わる
- 外敵ウナギ・サヤカ選手との初シングル
- シングル王座挑戦
などなど、盛りだくさんの1年間でした。
筆者にとっても、初めて宝山愛選手を知った年で記念すべき年です!
次回は2023年の全試合をまとめていきます。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
下のXをフォローしていただくと、「宝山愛ファンブログ」最新記事の更新が確認できます!
コメント